Mac OS10.11.6 で Sublime Text 3 を日本語化したまでの覚書

WordPress には、ビジュアル・エディタとテキスト・エディタがあります。これまで私は、テキスト・エディタを使ってきましたし、これからもそのつもり。わざわざ外部エディタを使うこともないと思ってきましたが、どうにも不便!にブチ当たって Sublime Text というのを使ってみることにしました。
ここでは、ダウンロードから日本語化までを覚書として記します。

Mac OS10.7以降、通常では Finder にライブラリが表示されなくなったそうです。見つけ方のみ知りたいばあいは、Mac のライブラリを探して作業続行 (←クリックで該当部分へジャンプします)をどうぞ。

はじめに

このブログ、NyanChest で現在使用しているプラグインの一覧、まとめページを作ってます。しかし遅々として進まない…
コードだらけで見にくいから! やる気が一気になくなるレベルです。

sublime_text2

 ↑ こんなかんじ

どうにかならないのかな?って思ったのが、そもそもの発端でした。

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/68dd61806d4cc5667433791bb5e50256.jpg"]コードとそじゃにゃいとこがわかるといいですにゃの…[/baloon-line-right]

で、思い出したのが、軽くてお手軽 WP Code Highlight.js|Crayon Syntax Highlighter からの移行
コードに自動で色をつけてくれてるやつ。

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]エディタ使えばやってくれるはずですにゃのっ[/baloon-line-right]

mi や CotEditor は、使ってみたことがありました。どっちかでいけるんじゃ?と思ったら、必要な設定が理解できなかったりで、私にはうまくできなかった。

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/68dd61806d4cc5667433791bb5e50256.jpg"]そもそも「コード」って言っても種類がありますにゃの。それもよくわかってにゃいですにゃの[/baloon-line-right]

さまざま調べてわかってきたのが、私が望むのは、
 ① プレーンテキストで
 ② HTMLコードを
 ③ カラーリングしてもらいたいんだ。
ということでした。そのまんま主人に訊きました。

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]できるのにゃんかありますにゃ?[/baloon-line-right]
[baloon-line-left img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/1186ce04b6b8db7a8d7f404e2dd0b25e.jpg"]Sublime Text がいいよ[/baloon-line-left]

主人が Win で使ってるのを見せてもらって、「それ!」と確認できました。
私は Mac で使います。

Sublime Text のダウンロード

Mac 使ってる方にはいつもの通りですので、ごくごくかんたんに。
以下、画像はクリックで大きくご覧いただけます。

Sublime Text のダウンロードはこちらから です。

sublime_text3

赤枠をクリックすると、すぐにダウンロードが始まります。

 

ご自身でお使いの Mac OS バージョンの確認は

アップルマークから 『この Mac について』をクリック
sublime_text4
開いたウィンドウに記載されています。
sublime_text5
 

ダウンロードが完了したらダブルクリックで開いて、アプリケーションにドラック & ドロップ。

sublime_text6
[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]これでもう使えますにゃのっ[/baloon-line-right]

このページのトップにある画像、そのテキストをそのまんま Sublime Text に貼り付けてみました。

sublime_text7

黒い背景に白文字。まだコード部分は色分けされていません。

sublime_text8

ViewSyntaxHTML をクリックすると

sublime_text1
[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]色ついてるにゃけで違いますにゃねぇ[/baloon-line-right]

PackageControll のインストール

Sublime Text には、PackageControll という、WordPress のプラグインに当たるものがあるようです。自分の使いやすいようにカスタマイズしていけるってことですね。
日本語化も、その中にありました。

sublime_text9

PackageControll は、インストールするもののようです。
ToolsInstall Package Control… をクリック。

 
sublime_text10

インストールが終了するとウィンドウが出ました。『OK』をクリック。

 
sublime_text11

Sublime TextPreferencesPackage Controll が出るようになります。

 
sublime_text12

Package Controll をクリックすると、コマンドラインと呼ばれるものが開きます。

 

どんな Packege があるのか? 検索はここ でできます。

日本語化

sublime_text15

コマンドラインを開いて『Japanize』と入力すると、画像のように出ます。グレーの部分をクリックするとすぐインストールが始まります。

 
sublime_text16

完了すると、別タブが開き、メッセージが出ました。
アップルマークのある、メニューが日本語になっています。

日本語化はこれで終わりかと喜んだら、もう一手間必要でした。

 

メッセージの通りに作業していかなくてはならないようで。
Japanize に、メッセージの続きがあり

※Mac OSでは/Users/ユーザー名/Library/Application Support/Sublime Text 3/Packages/*に読み替えてください。

と、書いてある。
ライブラリ? そういえば、最近見てない。どこ行っちゃったんだろ?

Mac OS 10.7以降、ライブラリは普通には見られなくなったようです。

Mac のライブラリを探して作業続行

困ってたら、主人が教えてくれました。

sublime_text17

Finder で 移動フォルダへ移動 をクリック

 
sublime_text18

開いた窓『フォルダの場所を入力 :』に「~/ライブラリ」と入力。『移動』をクリックします。

 
sublime_text19

ライブラリが開くので、Application SupportSublime Text 3PakagesJapanize と追っていきます。

 
sublime_text20

Pakages の中に新規フォルダ Default フォルダを作っておきます。

 
sublime_text21

Japanize フォルダの中の拡張子が『.jp』のやつを全部選択して、作っておいたフォルダ Default にコピーします。
コピーができたら、Default フォルダの中に入れたものから拡張子『.jp』を削除します。いいの?ってメッセージ出ますが消します。

 
sublime_text22

もう一つJapanize フォルダの中の『Main.sublime-menu』を User フォルダにコピーしておくよう、どこかで見たのでやっておきました。

 
sublime_text23

Sublime Text に戻ってみて確認。日本語になってます。

 
sublime_text24

日本語にならない部分もあるみたい。

 

さいごに

Mac版を日本語化するのに、Package インストールするだけではなく、フォルダに…って作業が必要ですが、Mac のライブラリを見つけるやり方さえ知ってれば、難しくはありません。

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]これでコード山盛りのやつも見やすくなりますにゃの[/baloon-line-right]

ライブラリが隠されてるのに気づかなくて、私は『隠しフォルダ』等々でさんざん検索して時間がかかりました。いろーんなサイトさん拝見したので、どこで何を参照させてもらったのかもわからなくなっちゃいました。けど、おともだちのブログがヒットしました。

【2017年版】Sublime Text 3のインストールから日本語化の設定まで[ST3シリーズ01]

Windows版は上記を参照していただくのもいいかもです。
もう一つ

【2017年版】私が「Sublime Text 3」に入れているプラグイン(パッケージ)一覧[ST3シリーズ02]

Package の紹介もしてくださってるので、Win でも Mac でも、覗いてみてください。

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]そいえば以前、教えてくれましたにゃね[/baloon-line-right]

最後のさいごになりましたが、日本語化の Package『Japanize』を作ってくださった kik0220さんに御礼申し上げます。