
祈りという技術
師事した先生が、シャーマンだった。 臨床心理士の資格をもつカウンセラーで、神事を行うシャー ...

自立し徒党を組む『孤児』|『英雄の旅』の12のアーキタイプ:2
ヒーローズ・ジャーニーについて書かれた本は、私が所有するだけで4種類あります。その中の1冊 ...

信念は『幼子(おさなご)』にあり|『英雄の旅』の12のアーキタイプ:1
キャロル・S・ピアソン著『英雄の旅』より、12のアーキタイプをご紹介する1番目は『幼子(お ...

いつもの朝|残された人生の最初の日
ザーザーと音をたてて雨が降る。 日の出が遅くなってきていて、暗い早朝。 とうに起きている主 ...

心は震えるんだよ
生物の教科書にカエルの写真があった。私、世の中でたぶん一番カエルが苦手。見ることができない ...

心についた傷を癒すための成長
心は、自然治癒の力を持っている。 私たちは毎日を過ごしているだけで、心に傷を負うこともある ...

親を差し置いて…
電話の着信音で、昼寝から目を覚ました。母からだった。 引越直前に会い、引越直後にメッセージ ...

発見したものは、すでに発見されたものであったとしても。
頭の中で考えてることは、流れて行ってしまう。 川の流れとよく似ている。 逃したくないから、 ...

動く生き物としての歓喜
運動を始めて、夜の寝付きがよくなった。朝も比較的目覚めやすくなったような気がするし、起きて ...

環境を選ぶこと|朱に交われば赤くなる
私は今、私が居て違和感を感じることのない環境に在る。 どうして違和感を感じることなく居られ ...

学ぶこと。可能性を拓いていくこと。
おそらくは、すべての学びがそうであるように、学べば学ぶほどに「わからない」ということが、わ ...

いつまでも幸せに暮らしましたとさ。
数日ぶりに、すっきりと晴れた朝。 犬を膝に、ブラッシングしながらの穏やかさと静けさ。 外が ...

愛について
Mr.Childrenの『名もなき詩』が、流行ってた。 「愛は奪うでも、与えるでもなくて、 ...

Xジェンダーという存在に衝撃を受け未来を感じてる。
興味を持って拝見しているサイトに、Xジェンダーな方が書かれた記事があった。読んで、なんだか ...