つれづれ

窓辺のトルソー

小さなセレクトショップなら、1軒開けるほどの洋服を持っていた。服が大好きで、ちょっと変わったものに目がなかった。変わってると言っても奇抜の意味でなく、カットが凝ってたり、ステッチに遊びがあったり、色味が変わってたりなていど。パッと見に、派手さも(それほど)ないようなもの。

つれづれ

一本の花

会社を辞めたのは、もうちょっとで丸20年になる手前だった。
新卒で入社したときには「定年まで勤める」と決めていて、同期の女の子たちに「みんな見送るからね」と言ったのに。
後1人か2人、残ってたな。

家になんて入れないと思ってた。女性も外で働くべき ...

つれづれ

夏の雪

「空想の翼」という言い方がある。体はここにあって、動いて何かしているのだけど、心だけは自由にどこかへと行ってしまう。空想、創作のばあいだけでなく、物想いや回想も、心に翼を与える。

 母と二人で、秘湯と呼ばれる温泉へ行ったときのを思い出した。あれは、どこだったんだ ...

つれづれ

信頼

 結婚て、なんだろう? 時々、不思議な気持ちになる。

 私たちは結婚式をしていない。
 儀式というのは、はっきりとした区切りの役割もあると思う。両親や親族、社会に対する宣言のようなものであり、当人たちにとっては気持ちの切り替えが容易になるのかもしれない。 ...

つれづれ

雨降り

ごどーん!と音がしてそっちを見やると、主人と犬がリビングに走り込んできた。ロープを持って満面笑顔の主人と、ロープをだか主人をなんだか、追いかける愛犬Siva。

今日は雨。
雨降りの日は、我が家では犬の散歩には出かけません。濡れることが平気なワンコもいるし ...

つれづれ

devil_siva

うすうす気づいてはいたんだけど…眠るのを散々妨害されて、やっぱりうちのコのしつけに失敗したなと痛感しました。
今日の主人のブログネタになってますね…

『【飼い主のつぶやき】ふり。』わんこらいふ| シーズー

— しばわん ...

つれづれ

かなしみ

こんな文章が書きたいなと願い続けているものがあります。詩・小説・絵と歌で、自分が求めるもののエッセンスを集めました。

つれづれ

myway

いわゆる“見えないもの”に対しての不信感があります。絶対拒否!から開き直ったまでのことをお話しします。

つれづれ

見つめる

 歯医者を避け続けた理由と、恐怖感・パニックにどうつきあったかについてです。

つれづれ

でかい

猫好きだったのに犬を飼ってみて飼い主バカになったNyanが、うちのコSivaの画像多めでシーズーの特徴をご紹介します。

つれづれ

白い壁とノートをとる人

“考え”を伝えるために最適な本。“気持ち”を伝えるために役立つ本。対照的な2冊をご紹介します。おまけは、ブログに書きたいことがはっきりしないとき、私がする5つのこと。

つれづれ

Thumbnail of post image 066

私が好きな『スカイリム』というゲームのこと。ゲームの詳しい話ではなくって、どんなふうにしてゲームをするようになったか、どこが好きなのか、そして何を学んだかについて。

つれづれ

献花

最近起こった事件をTwitterで知って、追いかけていくうちにあるジャーナリストさんの連投を目にしました。「なぜ他人事なのか」の問いに、私なりの応えは「経験したことがないから」。そこに至った経緯をお話しします。

つれづれ

ls2

うちのコばんざい! 飼い主バカなNyanですっ。
 犬を飼い始めて、気をつけなくちゃいけないことの一つが食事。そして、おやつって何あげたらいいんだろう?と迷ってました。
 シーズーのSivaがうちに来てから、約1年半になります。ある日のお昼時の風景を見てくだ ...