導入してみてすごくびっくりした!美麗な景色にしてくれるMOD|スカイリムSE
ここ半年ぐらいは、スカイリムを起動しない日がほぼない。どハマりしてるのは、モッダーさんたちのおかげさまです。ありがとうございます。
戦闘が得意でない私がここまでこのゲームを好きなのは、作り込まれた物語があるから。そして、モッダーさんたちそれぞれがこだわり抜いて作ってくださってるMODがあるから。
MODの中でも最近はとりわけ、リモデル・リテクスチャ系のものが私にとって重要なんだとわかってきました。おそらくMODお使いの方はキャラクター美化系を導入して、見た目が全然違う!のがおわかりかと思います。キャラクターだけじゃないんだよ、景色が!景色がすごく変わるんだよ!を声を大にして言いたい。
ここでは、今現在導入してるMODの一部、景色にかかわるものをご紹介してみます。
※以下、断りのあるばあいを除き、リンクはNexusの各MODページです。
※導入したMOD一覧は、こちらからご覧いただけます。
→2020年3月現在スカイリムSEに導入したMODを一覧で
はじめに
PC版のスカイリムを始めて、「再構築ってどういうのを言うんだろう?」と思ってきました。NPCやプレイヤーキャラクターを美化するMODを導入して「これを…再構築って言う? 言える?」と何か納得できない気持ちでいました。
岩や水、木や草のMODを導入してみて、私の中で「これが再構築だよ!」の喜びがありました。もちろん個人的な感慨であって、それだけが再構築ではないはずです。でもね、景色が素晴らしいというのは、私にとっては重要なものでした。
iNeed をはじめとするMODをいくつか使い、Campfire などのイマーシブ系環境を整えても、歩くのが楽しくないと台無しなんだなとわかりました。FTしてたらキャンプしないじゃん。
それに気がつかせてもらったのは、ENBを導入したときでした。導入しようとした ENBの作者さんが、自分はこんなの使ってるよの一覧を載せてくださってたんです。その通りにしてみました。
他の方のスカイリムを再現する機会って、なかなかないと思うんです。やってみてびっくりした!
ここでご紹介するのは、2019年4月現在の導入MODです。
例えば草を追加するようなMODひとつとってみても、いくつかあります。どれを選ぶかにあたっては、個人の好みもありますし、他のMODとの相性もあります。気になったものをどんどん使ってみて、ご自分の環境と好みにあうものを選択されるのが一番だと思います。
なので、ここにあるのはあくまで私個人の好みと環境で選んだものとご理解ください。
景色のためのMODと使用例画像
NAT – Natural and Atmospheric Tamriel
天気のMOD。あわせて、対応するENBプリセット Silent Horizons ENB を使用しています。
Wonders of Weather
虹や流星を見られます。
ETHEREAL CLOUDS
これがあるとないとでは、雲のバリエーションや質感など素敵さ加減が格段に違います。
Realistic Water Two
川をはじめ、水がリアルになります。あわせて、パフォーマンスを向上してくれる Improved Water Performance IWP by Pfuscher を導入しています。
Skyrim 3D Trees and Plants
立体的な木と植物。これだけで風景が見違えるほどになります。
ホワイトランの Gildergreen は別ファイルになってます。せっかくなら、クエスト終了後のお楽しみに Gildergreen Regrown もおすすめです。
Veydosebrom – Grasses and Groundcover ※このリンクはNexusではありません。
草。ほどほどに多く、丈高く、石畳の道路にもちょっぴり進出するとかになるかんじが好きです。
Majestic Mountains
山肌のゴツゴツしたリアルさがすごくなります。どちらかといえば Darksideが好みです。
Blended Roads
石畳の道とその周辺を溶け込ませるものだと思ってるんですが、私にはよくわかっていません。
立体的なかんじにしてくれてるのは SMIM なのか他のMODなのか…
Fluffy Snow
積もってる雪の質感が変わります。
Embers HD
火のかんじが変わります。宿屋に入ったときに「うぉ!」と違いに驚きました。
CLARALUX SSE
だけじゃないですが、道路にたいまつが落ちてる(置いてある)のをよく見るようになります。これのおかげさまで、これまで気づかなかった道を知りました。夜が暗かったり、草木を増やした環境には特におすすめです。
Lanterns of Skyrim SE
上の CLARALUX でもランタンが追加されるので、場所によってはあれれ?なことになったりしますが、私は両方導入してます。まだ見れてないんですが、ランタンのお世話係さんを追加してくれる Lantern Caretakers SE もおすすめしておきます。
Static Mesh Improvement Mod – SMIM
いろんな物を変えてくれるMODで、私はひとつずついる・いらないを選んで導入してます。宝箱が、わかりやすく豪華になりました。
Dynamic Distant Objects LOD – DynDOLOD
MODというよりツールと言った方がいいのかもしれません。使い方は LEのMODDデータベース に詳しく書いてくださってます。工程数が多いので複雑そう敷居が高そうに思えますが、YouTubeの動画 も見ながら作業していくとできます。
遠くにあるものまで見られるようになったり、高い所からの眺めがよくなります。
Enhanced Landscapes
上記 DynDOLOD とともに使用しています。
その他 ここにある各MODの DynDOLOD用LODGen を用意していただいてればそれも(LODと名前がついてるものは可能な限り…よくわかってないで…)導入しています。
さいごに
景色を変えるMODを導入してみて、モッダーさんたちそれぞれのこだわりを思い知るような気持ちでした。作ってくださったことへの感謝はもちろんですが、以上に、大切に使わせていただきたい気持ちになりました。
ただ歩くだけが嬉しく楽しいスカリムをありがとうございます!
さて、MOD導入した際などはブログに書くよりも、Twitterのツイートの方が速いし多いです。もしよかったら、フォローしてください。
どうぞよしなに。