
心の内に『孤児』が生まれ、癒えるまで
きっかけもないのに突然、『バレエを習っていたとき、〇〇ちゃんにイジメられた』と、思い出した。
中学校に上がるまで、バレエを習っていた。最後の1年間は、一度もレッスンに参加していない。週2回のお習い事の時間、本屋さんにいた。
直接の原因は、いわゆるイジメ。 ...

カスタム検索のCSS修正の説明と経緯について
Googleカスタム検索の登録と設定についての記事を書きました。サイト内でお探しならGoogleカスタム検索でどうぞ|CSS修正版
タイトルの最後に「修正版」とついてます。今回は、どこを修正したのかと、修正に至る間にあったことをお話しさせてください。
その前 ...

サイト内でお探しならGoogleカスタム検索でどうぞ|CSS修正版
WordPressには、デフォルトで『サイト内検索』が装備されてると聞いてました。でもね、せっかくだったら、Googleの検索BOXがいい! なぜかと言うと、アナリティクスやアドセンスとも紐付けできるからです。
今回は、私のしたことと、主人にやってもらったことの記録 ...

公開記事数100!この先へ
当ブログは、この記事をもって公開数100になります。これまで、キリ番では ふりかえり をしてきました。しかし、今回は、この先へ向けて考えてること、しようとしてることについてお話しさせてください。
この先へ今思うことを一言で言えば「やっとスタート地点に立てた」です ...

ホームはどこ?
英語の“Home”には、“家”という意味だけでなく“故郷”の意があると、中学校で習った。
ホームとは、どんな場所のことを言うんだろう?
私は生まれも育ちも東京で、親戚はみな東京にいて「おばあちゃんのいなか」のようなものも、持ったことがない。

ぼーっとしててもサボってない!心のエネルギーの話
偉大な発明家や、音楽家、作家など、創造的な人たちのなかに「夢からよいアイデアを得た」と言う人がいます。けっこう聞くよね。
もっと身近なところでは、よく眠って起きたらスッキリした気分になったとか、寝起きにちょっとした悩みごとの解決法を思いついたとか。
勉強した ...

天気が悪いと体調も悪い「気象病」って名前がついてた!
どんよりとした曇り空で雨が降りそう…とか、なーんとなく天気おかしいねってときに、体調もおかしくなります。はっきりとわかるのは頭痛。その他、身体や気持ちのだるさ重さを感じます。やる気でないよね、とか、逆にテンション高くなってるけど!ってときもあります。
ち ...

404というページの話
404ページとは、リンクエラーなどで表示するページです。原則としては、表示されないのが望ましいわけです。だけどね、女の子は見せないアンダーウェアも気を使いたいもの。
当ブログのテーマ STINGER PLUS+ の404ページをカスタマイズしたので、記録しておき ...

スタート地点に立ったのでキーワード拾いに
石橋を、叩いて叩いて叩きまくって、うーんと考えて、もうやめるのかと周りが思う頃に突然走り出すNyanですっ。つまり時間がかかる。
前回、ブログの記事を書くのに慣れてきて、エッセイふうなものを書くときにはこんなふうにしてるよ、という話をしました。これまでSEOを意 ...

雑記系ブログでの徒然なる文章の書き方
ブログを始めたばかりの頃、書けなくて困ってました。書けたとしても、6時間とかかかる。これじゃ、踏んだり蹴ったり。
どうやったら好きなことを好きなように、しかもスラスラと書くことができるんだろうかと、散々悩みました。迷ってるよ、困ってるよ、も、そのつど書いて残して ...

作品である自覚
片道2時間ほどかけて、髪を切ってもらいに行く。ちょっとした遠足だ。1時間も電車に乗ってれば飽きて暴れ始める私が、それでも行くのは、つきあいの長い美容師さんがいるから。主人もその人を気に入ってるから。
スタイリストAさんとは、もう10年近いつきあいになるのかも。長 ...

「好かれたい」気持ちをどうする?とある炎上の覚書き
ネットの上では、頻繁にどこかで火事が起きてるらしい。Twitterでシェアされていた記事に、興味を引かれた。読んでみて、ああ、これは自分にも起こりうることだなと思った。
できごととしての炎上自体はどうあれ、私が気になったポイントについて考えてみたい。
...

女の子たちの魔法
女の子たちは、鏡の前で、自分に魔法をかける。
30前、合コンで知り合った女性がいた。小柄で、華奢で、色が白く、女の子らしいかわいい顔をしていた。彼女にお持ち帰りされてから、仲良くしてもらった。
それまでとはまったく違う経験をさせてもらったし、服の選 ...

公開記事数90現在のふりかえり
当ブログ『NyanChest』は、おかげさまをもちまして、これでエントリー90になります。
読んでくださる方がいるから。ありがとうございます。
前回は、公開数70でふりかえりをしました。その後約2週間しか経ってませんが、変化って、あるもんですね。