WordPress管理画面くるくるが止まらない!
あるときから、WordPressの管理画面や、メディア・ライブラリ、投稿ページでの下書き更新とプレビューも、タブのところでくるくるするヤツが回り続けるようになりました。
なんだろう?と気になってはいたものの、使えていたのでほっといた。コラッ
しかしついに、メディアを追加しようとして、ライブラリが真っ白で困ったので、対処することにしました。ヨッコショ
わりとあることみたいで?調べるといろんな方がいろんなこと書いてくれてます。私も “私のばあい” を記しておきます。

原因の解明から
解明というよりは「あたりをつける」と言った方がいいのですが、まず疑ってみたのは以下。
- レンタルサーバーの都合?
 - WordPressのバージョンアップで?
 - カスタマイズが影響してる?
 - Wi-Fiのせい?
 - プラグインが悪さしてる?
 
ぱぱっと思いついただけでも、これだけありました。
- サーバーは、ロリポップのライトプラン。速くて有名ではない。
 - WordPressを4.7.3にしたばかり。
 - カスタマイズで function.php や single.php に、コード書いてるし。
 - うちのWi-Fiが重いときが多々あって。
 - プラグイン山ほど入れてるので、量の問題はありえるし、それまで大丈夫でもアップデートしたからとか競合する可能性はありえる。
 
メディア・ライブラリを読み込まない、というのがきっかけだったので、プラグインから手をつけるかな?と、P3を使いました。
プラグインP3で計測
インストールしてあって、過去 ブログの表示スピードが遅い!思いついたのは4つの可能性 で一回使った P3 (Plugin Performance Profiler) で、計測しました。
普段は停止してあるのを有効化。使い方は、上記リンク先をご参照ください。

グラフで一目瞭然。重いのはパンダさん。EWWW Image Optimizerが使えない?ならパンダさんがいるじゃないか! って導入して、気に入ってるもの。
[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]そういえばアップデートしてから、ダッシュボードのホームにパンダさんが常駐するようになったにゃね…[/baloon-line-right]
画像を圧縮

こんなかわいい顔して。にゃんだろ?と思ったものの、気にしてませんでした。コラッ
『Nyan、君はよくやってるよ!』と褒めてくれてたのにも気づかなかった。無視しててごめんね。
圧縮できるものがあるよと教えてくれてるので、赤丸のところをクリックしました。

画面切り替わって、赤丸のところをクリック。
圧縮終わって、ホームに戻ると…

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]…だいじょぶですにゃの?[/baloon-line-right]
結果を計測

たいして変わってないんですが…
さいごに
WordPressのタブでくるくる回るヤツ。原因はさまざまみたいです。
私の、今回のばあいは、圧縮仕切れてなかった画像を処理したら、それだけで普通になりました。
[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]パンダさんのメッセージを無視するからですにゃの[/baloon-line-right]






















