ブログの表示スピードが遅い!思いついたのは4つの可能性
ブログを始めて、表示速度が遅いのが気になりました。下書きしてるのを、何度もプレビューするのでね。原因はなんだろう? 今回は、対処でしたことあれこれ。ついでに2つのプラグイン、『P3 (Plugin Performance Profiler)』 と 『Easy WP Cleaner』も、さらっと紹介します。
思いついたのは4つの可能性
詳しいことなんてまるでわかってないけど、今までの少ない経験のなかから思いついたのは以下。
- Wi-Fi接続
- プラグイン入れずぎ
- ブラウザに保存されてるデータ量
- WordPressのキャッシュ
Wi-Fi接続
試しに別タブで開いてみた別サイトの表示には問題がなかったので、あっさり「違うな」と思いました。時々おかしいんだけどね。
サイトの表示スピードは実際どうなの?
Googleさんのサービスのひとつ PageSpeed Insights を試してみました。コンテンツを解析してページの読み込み速度を測り、改善策を提案してくれるものです。遅いと思ってみたら、やっぱり遅かった。おこられました。
だけどさー、画像は圧縮してるし(パンダさん大活躍!)、HTMLやCSSどうにかしろって言われても…ワカラナイ…スコア85以上にとか、無理だよ。
思ってたほど悪い結果ではなかったので、あきらめました。
プラグイン入れすぎ?
別ページ見てもらえればわかるように、30個ぐらい使ってるからねー。
これなんだっけ?忘れちゃうから導入プラグイン一覧
検証するために、プラグイン入れました。…なんとなく、ミイラ取りがミイラなかんじがする…
使ったのは『P3 (Plugin Performance Profiler)』
インストールしたら、管理メニュー → ツール → P3 Plugin Profiler
前回のが表示されてますが、Start Scan 押します。
名前はそのままでも。Auto Scan ポチります。
働いてくれてるのを、しばし待ちます。がんばれー。
思ってたほど、それほどでもないな…と最初のとき思った。今回も、前回と比較してもそれほど負担かかってないと思われる。
後で紹介する『Easy WP Cleaner』もそうだけど、このプラグインは使うときにだけ有効化すればいい。そうそう、履歴が残ってるから、必要なければ削除ね。
ブラウザの問題?
よけーなもんたまってんじゃない? ブラウザはChromeを愛用してます。履歴の削除をすると、貯められているデータをクリアして速くなると聞いてます。
クッキーを削除すると、自動で出ていたログインパスワードも消えます。一回やり直せばいいんだけどね。私はめんどうに感じます。ズボラ?
右上隅っこの3本線から、設定を選びます。
一番下の『詳細設定を表示』をクリック。
『閲覧履歴データの消去』をクリック。
消したいものを選びます。私は、これはほんとにかまわないってものだけ選びました。
こんなんじゃ あま〜い!のか、表示速度変わんないし。(その後何回かやってますが、変わることもあります。)
調べて行ったら、Chromeを64bitにするといいとありました。否定的な意見も見つけて、じゃ、やめとこーかなと思いつつ、どうなってるのか見てもいいよね。
さっきの3本線から設定、さらに概要を選びます。
ここでうっかり『更新』しちゃった!
再起動してちょうだいのメッセージが出て
64bitに…あはは…
だからって何か問題があるかといったら、ありませんでした。ぜんぜん。表示スピードは…やや速くなったかな??ていど。
Chromeって、勝手に更新してくれないのねってことがわかりました。それだけでも収穫あったと言えるよね。
せめてキャッシュでもクリアしてみようかな?
プラグインに頼るよ。有名なのは『WP Fastest Cache』。インストールがうまくいかなかった。なぜだろう? 考え込むのもいいけど、さっさと別のもの探しました。で、見つけたのが 『Easy WP Cleaner』。easyってゆーぐらいだもん、こっちの方が私にはいーかも。
インストールしたら、管理メニュー → 設定 → Easy WP Cleaner
残念なことに、使い方解説してくてる人が少なくて、どこがどーなってるのかイマイチわからない。英語だし。キャッシュをヘタにクリアするととんでもなことになっちゃうらしいので、慎重になりました。結局、リビジョンだけクリアした。
いっこずつ選べるようになってるのは、ありがたい。
[baloon-line-left img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/07/405a5a768384bf8c735fa4db875de470.jpg"]にゃんと! 速くなったですにゃの![/baloon-line-left]
改善されました! リビジョンがそれほど影響してたとは考えにくいんだけど…
その他に考えられるのは、サーバーの問題。私はロリポップのライトプランなので。冒頭のPageSpeed Insightsでも、改善策のひとつに提案されちゃってる。かかってる費用を考えれば、なーんの文句もないんだけどね。
結果
今回はリビジョンを削除したら、表示速度が改善されたという謎の結果でした。いろんなことに言えるけど、問題が起こるって、原因が一つとは限らない。むしろ、さまざまな要素の絡み方によって問題が起こることの方が多いと思っています。なので、あーもこーもやってみることはムダではない。知らないこと知る、いい機会でもあるしね。
[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]だいじなのはシコーサクゴですにゃの[/baloon-line-right]