つれづれ

caregiver

子供を持つことなく、40代になりました。母親としての経験はないし、これからも経験することはないでしょう。気持ち・立場としては、母の娘、母の子供のままと言ってもいいのかもしれません。なので、子供の立場から、大人の頭で考えたことをお話しできるのでは?と思います。
今回お ...

つれづれ

贈り物のコーヒー

素敵な女性がいた。
異動先の部署にいたその人は、よくランチに連れて行ってくれた。行けば、ご馳走してくれた。当時独り暮らしだった私には、とてもありがたかった。でも、毎度まいどじゃ気がひける。コーヒーぐらいは、と思っても「いいわよ」と払わせてくれない。
その人が ...

つれづれ

相手のために料理する

「嫌なら関わらなければいいんじゃない? 関わるからいけないんじゃない」
ア然とした。私はあなたのために、今までしてきたのに?
相手は会社の、とても仲の良かった先輩だった。化粧直しタイムに、鏡を覗きながらの言葉。前振りなく突然だったから、何を指して言ったのかは ...

つれづれ

for-you

「ありがとうございます」を、よく口にする。例えば、レストランでお水を出してくれた店員さんに。
スーパーやコンビニなんかだと、お互いにありがとうを言い合うことになって、それもちょっとなぁと思った。かまわないけど、なんだかなぁと。以来「お世話様です」になった。

つれづれ

dream-come-true

見ず知らずの人を、家に招いたことがある。
Twitterでつぶやいた『疲れた。疲労回復には何がいいんだろう?』に、お勧めを教えてくれた人。それだけで、彼を好きになった。今日も「変ですよ」と、彼は言った。けれど、私にとってはごく自然なことだったし、いまだにそう感じてい ...

つれづれ

晴天の雨

真っ青に晴れた空から、シャワーのように細かい、冷たい雨が降る。

百貨店での店頭販売をしていた頃、朝10時が、出発駅のホームに立つ時間だった。それまでなら、もうとうに仕事を始めている時間。
疲れのとれない体を持て余し、慣れない仕事の手順を思い浮かべながら、 ...

つれづれ

my_style

「自分らしさ」で悩んだことはありますか? 振り返ると、私は「自分らしくいられない」ことで悩んでました。どうしてそんなことになったんだろう?
自分で自分に与えた役割を演じてきたから、自分らしい部分がわからなくなった。そんな私が、自分らしくなるまでをお話しします。

つれづれ

ブログ執筆のために

「ブログ書くなら、SEOしなきゃダメだよ」と見聞きしてはいたものの、なーんにもしていませんでした。調べてはあったんですが、何のためにしなきゃならないのか、どうやってしたらいいのかがイマイチわかりませんでした。でも、本を読んだら、わかった!
『どうする?SEO』と題し ...

つれづれ

孤児の誕生

きっかけもないのに突然、『バレエを習っていたとき、〇〇ちゃんにイジメられた』と、思い出した。

中学校に上がるまで、バレエを習っていた。最後の1年間は、一度もレッスンに参加していない。週2回のお習い事の時間、本屋さんにいた。
直接の原因は、いわゆるイジメ。 ...

つれづれ

探し物

WordPressには、デフォルトで『サイト内検索』が装備されてると聞いてました。でもね、せっかくだったら、Googleの検索BOXがいい! なぜかと言うと、アナリティクスやアドセンスとも紐付けできるからです。
今回は、私のしたことと、主人にやってもらったことの記録 ...

つれづれ

Take me HOME

英語の“Home”には、“家”という意味だけでなく“故郷”の意があると、中学校で習った。

ホームとは、どんな場所のことを言うんだろう?

私は生まれも育ちも東京で、親戚はみな東京にいて「おばあちゃんのいなか」のようなものも、持ったことがない。

つれづれ

on_bed

偉大な発明家や、音楽家、作家など、創造的な人たちのなかに「夢からよいアイデアを得た」と言う人がいます。けっこう聞くよね。
もっと身近なところでは、よく眠って起きたらスッキリした気分になったとか、寝起きにちょっとした悩みごとの解決法を思いついたとか。
勉強した ...

つれづれ

what

どんよりとした曇り空で雨が降りそう…とか、なーんとなく天気おかしいねってときに、体調もおかしくなります。はっきりとわかるのは頭痛。その他、身体や気持ちのだるさ重さを感じます。やる気でないよね、とか、逆にテンション高くなってるけど!ってときもあります。
ち ...

つれづれ

Nyan

 404ページとは、リンクエラーなどで表示するページです。原則としては、表示されないのが望ましいわけです。だけどね、女の子は見せないアンダーウェアも気を使いたいもの。
 当ブログのテーマ STINGER PLUS+ の404ページをカスタマイズしたので、記録しておき ...