病気かと思った…記憶がないのは時間のスキップ?

記憶がない。そう気がついて、どうしてだろうかと考えました。
考えていったら、生きるのがつらかったのはなぜなのか、おばけや人の肩こりがわかるのや、静けさを求めたのはなぜなのかがわかってきました。
先日、主人に「記憶が飛ぶんだけど・・・」と話し ...
これは夢だと気づく明晰夢&目が醒めても夢の中

ごくまれに、眠って見てる夢のなかで、これは夢だと気づくことがあります。周りの何人かに聞いてみたら、自分にもあるよと応えた人がいなかった。これ、なんだろう?疑問に思って調べてみました。
『明晰夢』と名前がついているみたい。で、思い出したのが、夢から覚めてもまだ夢の中っ ...
心がシンと静まる公園散歩

犬を飼うようになって、よかったなぁと心から思う。その理由のひとつが、家から出るようになったこと。
今住んでいる所に越してきたのは、2年ほど前。どうしても緑が必要だった。欲しかった。
それまでは、東京都心こそが住む場所だと思ってた。
鉄とコンクリー ...
やめるという勇気|『頑張る』と『我慢する』を同じ意味で使うのは やめようよ

また一人、若い女性が、自ら命を絶ちました。大手広告代理店勤務だったと、ニュースで取り上げられています。勤め先が大手だからニュースになっているのでは?という意見も、ネット上で見かけました。そうかもしれない。
勤め先がブラックかホワイトか、その点について言及するつもりは ...
私はコレで怒りにくくなりました|怒っちゃうぞ!5つのパターンも

「怒りたくない」方へ、自分の怒りポイントを考えてみませんか?心理学を基に、怒りはどういうときに感じるのか5つのパターンをご紹介します。
初めての犬|まったく知らないけど飼う前に考えておいたこと・調べたこと

新鮮なお野菜とお魚が安く手にはいる所で暮らしたいNyanですっ。
犬を飼うと決めたのは私、猫好きです。ずっとずっと猫が好きです。でも、飼うことにしたのは犬でした。
理由は、子供がいないから。
主人が犬みたいだから。仲間をつくってあげたかった。 ...
ブログの「マイキャラ」自分で作れる無料サービス6種

犬がおでこの上に乗ってても目が覚めなかったNyanですっ。
当ブログは、匿名で始めています。顔も出していません。と、なると、代わりに「マイキャラ」が欲しくなりました。自分で描く?
描いてみたんですが、どうもしっくりこない。
それで、Web上で公開 ...
WordPressでのブログを始める3ステップとテーマ選びのコツ

WordPressの導入までをおさらいして、テーマの選び方に関する個人的意見、そしてお勧めテーマをご紹介します。