承認欲求とは?他者に認められなくては満たせないのか?

10代、20代は、いつも「わかってくれない」と思っていました。親は、友人・知人は、私のことをわかってくれない。
これは「わかってもらいたい」の気持ちが不器用に表れたもの。承認欲求が強かった、と言っていいのでしょう。
その頃のことは、もうハリボテじゃない – ...
カーテン選びを真剣に考える|引越し準備の必須アイテムその1

人生で8回目の引越しを予定しています。引越しのセミプロを自称してもいい?
新しく暮らす家で、引越し当日から必要なものって、いくつかあります。そのひとつが、カーテン。
今まさに頭を悩ませ中のカーテン選びについて、改めて考えてみました。
...
知ってるつもりで意外と知らない『気持ち』とはなにか?

カウンセリングを学び始めた頃、つまずいたのが「気持ち」ってなんだろう?でした。よく「喜怒哀楽」などと言ったりしますが、それだけじゃないですよね?
「気持ちってなぁに?」と子どもに訊かれたとしたら、応えることができますか?
当ブログでも頻繁に扱う、『気持ち』。 ...
『物語』とはなんだろう?

『ものがたり』が好きです。小説、じゃなく、物語が。自分で言ってて、物語とはなんだろうか?と疑問でした。本を指して言うだけでなく、人から聞いたエピソードも、私にとっては物語。しかし、物語だと感じないものもあります。この違いはなんだろう?
ずっと、答えを探していました。 ...
共感とは?相手と「同じ」ではないですよ

心理カウンセリングで用いる「共感」は、相手と“同じ”になることではありません。この違いをご紹介します。
カーリーと鬼子母神について

ヒンドゥーの『カーリー』と、仏教の『鬼子母神』についての、まとめ。
【意味調べ】ウィット・エスプリ・インテリジェンス

頭に浮かんだ単語ウィット・エスプリ・インテリジェンスを調べてみたら、大好きな人たちの共通点に気づきました。
それでも心が「NO」と言う

素朴な疑問。「なぜ、人を殺してはいけないのか」。もし、小さな子供に質問されたら、どう答えるだろう?
法律で決まってるから。
警察に捕まっちゃうから。
このあたりは、パッと思いつく。これらはしかし、人を殺してはいけない理由の、答えになっているようで、な ...
ぼーっとしててもサボってない!心のエネルギーの話

偉大な発明家や、音楽家、作家など、創造的な人たちのなかに「夢からよいアイデアを得た」と言う人がいます。けっこう聞くよね。
もっと身近なところでは、よく眠って起きたらスッキリした気分になったとか、寝起きにちょっとした悩みごとの解決法を思いついたとか。
勉強した ...
天気が悪いと体調も悪い「気象病」って名前がついてた!

どんよりとした曇り空で雨が降りそう…とか、なーんとなく天気おかしいねってときに、体調もおかしくなります。はっきりとわかるのは頭痛。その他、身体や気持ちのだるさ重さを感じます。やる気でないよね、とか、逆にテンション高くなってるけど!ってときもあります。
ち ...
最近知った『感覚過敏』があまりにも「!」

ツイ廃になろうとするのを踏みとどまってるNyanです。イマサラ感あるからね。
「情報収集ならTwitterがいい」というのは、流行り始めた時期から云われてました。たしかに。フォローしてる人のツイートやリツイート、タイムラインだけではなく、フォローしてる・されてる ...
シーズー犬の特徴|うちのコSiva

猫好きだったのに犬を飼ってみて飼い主バカになったNyanが、うちのコSivaの画像多めでシーズーの特徴をご紹介します。
伝えたいことを伝えるために参考にした2冊の本

“考え”を伝えるために最適な本。“気持ち”を伝えるために役立つ本。対照的な2冊をご紹介します。おまけは、ブログに書きたいことがはっきりしないとき、私がする5つのこと。
ずっと一緒にいたいから…犬にあげちゃいけない食べ物

うちのコばんざい! 飼い主バカなNyanですっ。
犬を飼い始めて、気をつけなくちゃいけないことの一つが食事。そして、おやつって何あげたらいいんだろう?と迷ってました。
シーズーのSivaがうちに来てから、約1年半になります。ある日のお昼時の風景を見てくだ ...