広告設置は公式プラグイン Google AdSense にまるっとお任せしました

2017.3.1

ブログを “運営” するなら必要なことなんですが、「広告貼るの、めんどくさいなー」と思っていました。ユニットを作成して etc… 考えただけでも手間だと感じています。
やらずに放置してたんですが、いいもの見つけちゃった!
Googleアドセンスの公式プラグイン!
プラグインなら手間もかからないだろう、と、導入しました。本当にかからなかった!
導入のようすをご紹介します。

2017年8月現在 プラグインのサポートは終了しています。
当ブログでも、テーマの変更とともに、使用をやめました。

Google AdSense

はじめに

本来であれば、戦略的にユニットを組んで、サイズも配置も検討するのが賢い広告の貼り方だと思います。
しかし、私のような「めんどくさいぐらいならやらないよ」であれば、公式のプラグインにお任せしてもいいのではないでしょうか?
今はブログを育てるので精一杯。そこまで手が回らない。ゆくゆくは考えてみたいけど… とは、思っています。これじゃ、いつになることやら。
なので、プラグインに 丸投げ 全部、お任せしました。

このプラグインを利用するためには、Googleアカウントアドセンスを取得している必要があります。

もうアドセンスを設定してあるばあいは、全部削除しなければなりません。

まず、WordPress 用 AdSense プラグインを使用せずに設定した AdSense 広告のプレースメントを削除します。
このプラグインでは、別の方法でテンプレートに追加した広告のプレースメントを管理することはできません。このため、このような広告は、追加時に使用したプラグインまたはウィジェットを使って削除するか、テーマコードから直接タグを削除する必要があります。

上記は AdSenseヘルプの WordPress 用 AdSense プラグインを使用して AdSense 広告を配置する からの引用です。
一度しっかり確認していただくと、いいかと思います。

以下、画像はクリックで拡大表示されます。

プラグイン Google AdSense の設定

インストールして、有効化すると、上の方に表示が出ていました。

Google-AdSense2

または、管理メニュー設定AdSense

Google-AdSense3

Googleアカウントにログインしてから、『ご利用方法』をクリックします。

 

Google-AdSense4

黒く塗りつぶしている部分に、ブログのURLが出ていました。
間違いがなければ『確認する』をクリックします。

 

Google-AdSense5

赤い四角で囲った部分①は『OK』をクリックすると、消えます。
② クリックしておくと、モバイルの最適化もしてくれます。
② 『広告の管理』をクリックして、PCの方から設置します。

 

Google-AdSense6

赤い吹き出しがたくさん出ています。これをクリックするだけで設置されます。
一応、3つまでのようです。
もし設置したい場所に印がないなら…後述します。

 

Google-AdSense7

赤い吹き出しをクリックすると、緑のベタ塗り部分、広告のスペースが確保されます。
右上赤丸部分、×印でキャンセルができ、
左の赤丸、歯車アイコンをクリックすると…

 

歯車アイコンから選ぶことができるのは、
広告フォーマット と、
広告のタイプ です。

Google-AdSense8

左の上『第1面』とあります。ここで、トップページ・投稿ページ・固定ページ・カテゴリの一覧ページ・月別記事一覧のアーカイブページ、それぞれに切り替えられるので、それぞれに設定ができます。

Google-AdSense10

その隣の『デザイン』は、赤い吹き出しがたくさん出ている設定の画面。
『プレビュー』では、設定を保存する前に見本を見ることができます。
位置を決めたら、右上の青いボタン『保存して適用』をクリックします。

これは投稿ページです。
位置を決めたら『保存して適用』をクリック。

Google-AdSense11

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]これだけで設置終了ですにゃの![/baloon-line-right]

完了後しばらく、広告スペースが空白のままでしたが、10分ほどで表示されるようになりました。

位置の追加とラベルの追加

赤い吹き出しの出ていない所には、設置をすることができません。ちょこっとコードを追加してあげると、いいようです。
WordPress用AdSenseプラグインにプレースメントコードを手動で追加する
公式にアナウンスがあったので、できるのかとやってみましたが、私にはできませんでした。

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/68dd61806d4cc5667433791bb5e50256.jpg"]おかしいにゃん…[/baloon-line-right]

アドセンスを設置する際には必要なはずの「スポンサーリンク」などのラベル。プラグインには装備されていない。
じゃあ、一応、入れておこうかな?と思いました。

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/68dd61806d4cc5667433791bb5e50256.jpg"]CSS書いても反映されないのはなぜにゃの?[/baloon-line-right]

一応style.cssには書いてあるので、そのまま放っておくことにします。この方のおっしゃってること、なるほどねって思っちゃったし。 アドセンスでスポンサーリンクは必要?不要?について言及してみる

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]そのうちひょっこり表示されるかもしれにゃいですにゃの[/baloon-line-right]

さいごに

プラグインに丸ごとお任せして、広告を設置しました。
もう考え抜いて設置してある方には、まったく必要のないものだと思いますが、ズボラさんにはもってこい!の、手間なしかんたん便利でした。

禁止だったんじゃなかったっけ?の位置に設置できるようになってるとか、いくつかきになる点はあるものの、公式プラグインだから…と、当分このままにするつもりです。

[baloon-line-right img="https://nyanchest.com/wp-content/uploads/2016/06/Nyan.jpg"]Nyanのトコはこれでいいですにゃの[/baloon-line-right]