こんなに簡単にできたのね!WordPressの記事だけを1ステップでバックアップする方法
今日現在、公開12記事。たったこれだけだし、内容だってたいしたことない。けど!私にとっては大切なものになってきてるこのブログ。
ちょっとしたことで全部パァなんて、なってほしくない。バックアップ取っておこうと思いついたわけです。でね、
- プラグイン使う。
- FTPクライアント経由。
ふたつの方法でバックアップしようと試みました。
…うまくいかなかった。理由はそれぞれですが。
もー!どうしたらいいのー!
で、ヒラメイタ。せめて記事だけでいいじゃん。
調べてみたら、今までの苦労はなんだったのー?!ってほど簡単なことだった。
WordPressの管理画面から、ツール→エクスポートを選択。
『エクスポートファイルをダウンロード』をクリック。
これで、記事(投稿と固定ページ)と画像がダウンロードされます。
あとは、任意のところ(私は外付けHDD)に保管するだけ。
にゃあ〜んだ。ってぐらい簡単。
※この方法だと、テーマ設定とかプラグインとかはバックアップされないのでご注意ください。